えーいちのHappy Retirement

50すぎのオジサンのHappy Retirement 目指した奮闘記

はじめまして。えーいちです。

 

あと数年で定年を迎えるサラリーマンです。

 

60才定年のときにキッパリとサラリーマンを卒業できるように目論んでいます。

そのための準備をしています。

 

f:id:ei-ichi:20200418165636j:plain

 

このブログでは主に次の事柄について記事にします。

 

 ✔ リタイヤまでの計画

 ✔ 株式投資(海外株式ETF株式投資信託、個別株式などによる運用)

 ✔ 太陽光発電投資(発電実績、設備管理)

 ✔ 健康管理

 ✔ 読書

 

他にも日々興味のあることを中心に少しずつ書き溜めていきたいと思います。

 

ブログやツイッターを利用してみなさんと情報交換させていただきながら楽しんで進めていきたいと思います。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

株式投資実績2020/06/14

こんにちは。えーいちです。

 

2020年6月14日時点の株式投資実績です。

 

評価額1,736万円です。前回5月と比較して203万円増加しました。

 

 

 

 

f:id:ei-ichi:20200614212608p:plain

20200614

 

f:id:ei-ichi:20200614212834p:plain

20200614




 


■全体・トピックス

 

 先月から203万円増加となりましたがそのうち40万円は特別給付金と若干の追加投資分です。150万円くらいは評価額の上昇分です。コロナショックの反動ですね。

 いまだコロナショックからの回復途上ですが年率6%程度の安定成長軌道にそのうち戻ると思っています。 

 

 株式への投資は株価の動向にかかわらず少額づつ積み上げていく方針です。

 資産はキャッシュでの保有太陽光発電投資、不動産の保有とその利用にバランスよく配分していきたいです。太陽光発電の3基目の投資実行ができるかどうか7月には決着するのでその時点でよく考えたいです。太陽光発電はあくまで手段なのでダメなら一旦白紙で投資先を再考します。結果的に準備してたキャッシュを株式やETFに振り向けるかもしれません。

 

 

 

 

■銘柄について

 確定拠出年金の海外株式投資信託とNISAでのVTとVOOが主力です。

 前回同様、NISAや特定口座、妻の口座も一部併せて表示していますので同じ銘柄でも分かれていてわかりにくいですね。計算しなおすのも面倒なのでご勘弁願います。m(__)m

 

 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)を特定口座で買い進める予定です。

 ETF買うのがドル転とか地味にめんどくさくなってきているのでこれでもいいかなと。

 毎月購入する分は大した金額でもないのでらくちんが一番というわけです。

 

 

 

 

 

■ネオモバの使い方

 今はやりのネオモバに口座を作って2か月くらいになります。

 使ってみてお小遣い感覚で買えるのはとてもいいですが、その利点が欠点にも思えてきました。どうしても大して考えずに買ってしまいそうになるからです。今は三菱商事を買っていますがそれ以外は投資しないようにします。別の銘柄を買うときはしっかりした方針に基づいて投資していきます。

 

■おわりに

 マネーフォワードで資産を管理し、そのデータをエクセルにコピーして整理しなおしています。今回は1時間ほどかかってしまいました。もっと簡単にできるように工夫しないと続きませんね。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

すこしでも参考にしていただければ嬉しいです。

 

丁寧で読みやすい記事を心がけます。

コメントお待ちしております。

 

ではでは。

 

 

確定拠出年金運用実績 2020/05/12

こんにちは。えーいちです。

 

2020年5月12日時点の確定拠出年金の運用実績です。

 評価額704万円です。運用利回りは5%程度です。

 自分で運用するようになって15年くらいになりますが、期せずして長期運用のお手本みたいな推移となっています。ぜひ見ていってください。

 

 

 

■資産運用推移

f:id:ei-ichi:20200512220111p:plain

確定拠出年金運用実績 2020/05/12

 8年後60才の定年時に運用利回り6%くらいでゴールするのが目標です。

 2020年3月はコロナショックで大幅に利回りの低下がみられます。しかし、運用開始から10年ほど経過した2015年くらいから5~6%で推移しており教科書どおりの長期運用のメリットが出ています。コロナショックも一時的な現象と思っていますので力強く回復するでしょう。

 実際3月時点で645万円でしたが5月中旬で704万円と急速に回復しています。

がんばれ~

 

ポートフォリオ

f:id:ei-ichi:20200512223216p:plain

確定拠出年金運用実績 2020/05/12

 海外株式投資信託と国内株式投資信託で運用しており資産配分は84:16。積立は現時点ではすべて海外株式投資信託としています。100:0でもいいと思っています。昔は何度かほかの商品を試してみたり、気に入らなくてスイッチングしてましたが株式インデックスのパッシブ運用で落ち着きました。

 

■制度導入時の受け止め

  勤務する会社は2006年ころから企業年金の一部を確定拠出年金へ制度変更しました。「こういう時代だから自己責任で運用しなさい」ということです。簡単にいえば福利厚生のコストダウンですね。

 まぁ私は渡りに船とは言いませんが「20年以上あるから何とかなるか」くらいの受け止めでした。 リスクはあるものの自分で運用させてもらったほうが納得感が出ますし、うまくいけば有利な税制の中で十分な利益が望めるので。

 根拠のない自信なら売るほどあります。(苦笑)

 

■おわりに

 この資産の運用実績が本当に教科書どおりなので今回のコロナショックとかのノイズがあっても慌てずにいられていると思います。 

 株式投資がコロナショックで若干マイナスになって不安になっている方の安心材料になればうれしいです。もちろん私の資産もリーマンショックのときは前のグラフのとおり大きな損益となってました。(汗)

 でも大丈夫。長期運用万歳です。

 

 

 

丁寧で読みやすい記事を心がけます。

コメントお待ちしております。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

50過ぎのオッサンの戯言でした。

明日もHappy Retirement目指してぼちぼちがんばります。

 

ではでは。 

 

株式投資実績2020/05/09

こんにちは。えーいちです。

 

2020年5月9日時点の株式投資実績です。

 

評価額1,533万円です。前回4月と比較した82万円増加しました。

 

 

 

 

f:id:ei-ichi:20200510090528p:plain

2020/05/09



 

f:id:ei-ichi:20200510085701p:plain

2020/05/09


■全体・トピックス

 

 先月から82万円増加となりましたがそのうち40万円程度は追加投資分です。

 株価はコロナショックからの回復途上ですが年率6%程度の安定成長軌道にそのうち戻ると思っています。 

 

 

 

 

■銘柄について

 海外株式Iファンド、VTとVOOが主力です。

 前回同様、NISAや特定口座、妻の口座も一部併せて表示していますので同じ銘柄でも分かれていてわかりにくいですね。計算しなおすのも面倒なのでご勘弁願います。m(__)m

 

 前回予告した酔ってポチった投資信託三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株(S&P500)。

毎日1,000円ずつ買ってます。まだ5万円ぽっちですが。SBIネット銀行でドル転してVOOを買い進めてきましたが扱いやすいのでVOOの代わりにこれでもいいかと思ってます。NISAの枠がすでにいっぱいなので特定口座でこれを買い進めます。

 ETFだと配当金が出て再投資が必要ですが、投資信託だと分配金が0でその分が基準価額に反映されるためらくちん。ドル転の手間もいらないし配当金には都度課税されるため不利。だけどこの面倒なはずの配当金が地味にうれしく感じます。あとは本家本元のブランドのイメージでしょうか。

 

 また勤務先の持株会の出資額をほぼゼロから毎月50,000円に増加させます。単位株にならないと払い出しできないのでこのブログの集計にはすぐには反映されませんが。

 

 

■国内と海外への投資割合

 国内株式はVTの日本分も含めると約20%程度になってます。投資割合の方針は国内:海外=2:8としていますので狙い通り。この割合は私のサービスを含めた消費活動の購入元がだいたいそのくらいかなぁと思っているからです。

 これが適正かどうかわかりませんがそのように想定して決めています。

 

■おわりに

 投資状況の把握は年1回で十分だと思っています。ただ、せっかくブログも始めたので確認のため都度まとめたいと思います。不定期とはなると思いますが(苦笑)

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

すこしでも参考にしていただければ嬉しいです。

 

丁寧で読みやすい記事を心がけます。

コメントお待ちしております。

 

ではでは。

 

 

なぜ Happy Retirementを目指すのか。 FIREでいいやん。

こんにちは。えーいちです。

 

今はやりのFIRE ( Financial Independence, Retire Early ) ここ数年でしっかり市民権を得ましたね。

 

FIRE ムーブメント - Wikipedia

 

これを目標にしている若い人をネット上で見かけることが多くなりました。

 

なのに、えーいち はなぜFIREでなくHappy Retirementを目指すのか。すこし考えてみます。興味があればお付き合いください。

 

f:id:ei-ichi:20200420202558j:plain

 

それは、今の仕事がサラリーマンという立場も含め好きだからです。青臭いですね。

 

 

 

「そりゃ強がりでしょ。50過ぎて出世もろくにできなかったサラリーマンの遠吠え。」

 

「時間的にむりだからそういってるだけじゃない?」

 

皆さんそう感じることでしょう。

ある意味その通りかもしれません。特に資産の積み上げは時間がかかりますからね。

 

 

でも私が仮に経済的に自由を得ていたとしても、今やってる仕事を続けているような気がするのです。

 

もちろん仮定の話ですので、十分な資産を得て別の世界で生きていれば考え方がかわっているかもしれませんが。

 

純粋に仕事が自分に合っているような気がするのです。

 

 

 

私は社会人になってからずっと設計職で30年以上ほぼ同じ職種です。ほぼと書いたのは企画の仕事も平行して行っていた時があるからです。

いずれにしても、たくさんの製品の開発・設計に参画しいろいろなことを経験してきました。

 

転職もしましたので製品の種類も、お客さんも、もちろん上司や同僚、部下の方も含めメンバーは毎回違います。

 

またその時の社会情勢も当然違いますし、勤務場所も首都圏、地方都市、海外を含めいろいろでした。製造するのも国内はもちろん中国や東南アジアなどの工場でした。

 

チームのいちメンバーでサポートに回ったり、数人のリーダーから機種のプロジェクトリーダーとして大人数の方と仕事をさせてもらったこともあります。一度として同じ環境で仕事をしていません。

 

ですから、いつまでたっても仕事が新鮮で毎機種、下手すると毎日発見があるといってもいいです。もちろん明日も新しい仕事が待っています。

 

これがおもしろいんですね。私にとっては。

 

新しいものをいろいろな環境でみんなと作ること。青臭いと思われるかもしれませんが毎回それなりの達成感を得られることが魅力なのです。

 

そしてお客さんに使ってもらう。喜んでもらったり、叱られたり。

 

ビジネス的にもうまくいって予想以上に結果が上がるものもあれば、複数の賞を受賞するものもありました。もちろん企画よりちっとも売れないものもありました。途中で企画中止もありましたし、最悪なのは量産準備で発表直前に中止ってのも。

 

もちろんお客さんに喜ばれて、よく売れて事業としても成功となるのが一番です。

 

でも結果はともかくその過程を経験させてもらうことで楽しんでいるところが私にはあるのだと思います。うまくいっても失敗しても。

 

また、

周りの人にも、助けてくれる家族にも恵まれ、会社に行くのが嫌になることはほとんどありませんでした。

 

幸せなことです。

 

興味のある仕事を続けて貢献したい。だからHappy Retirementを目指してます。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

50過ぎのオッサンの戯言でした。

明日もHappy Retirement目指してぼちぼちがんばります。

 

ではでは。

 

 

 

自己紹介 えーいち オジサン

f:id:ei-ichi:20200419201055j:plain

興味をもっていただきありがとうございます。

えーいち オジサン の素性を紹介いたします。

 

 

 

 

<基本>

国籍:日本

年齢:51才

性別:男性

家族:妻と子供3人、両親は健在で別居

住所:地方都市在住 戸建

職業:会社員

体格:身長177㎝ 体重66㎏ 腹は(少ししか)出てない 

頭髪:まだあります。一部白髪ですね。刈上げ短髪。

 

<好きなもの>

交流:いろんな人とのコミュニケーションが好きです。

 

仕事:電気電子機器の企画・設計職です。仕事が楽しめるなんて幸せです。

 

投資:運用益の追求も当然大事ですが、投資を通じて社会に役立っているのが良い。

 

読書:最近は啓発書や実用書を読むことが多いです。小説も好きです。

 

新聞:紙の新聞が好き。日本経済新聞と地方紙を購読。

 

酒 :アルコールはどれもおいしくいただきます。特に日本酒ですね。ビールも。

 

食事:食いしん坊です。肉より魚。毎食大切にして楽しむようにしています。

 

家事:食材の買い出しは好き。荷物持ち役で家内についていきます。

 

風呂:温泉であれば最高ですが、町の昭和な銭湯も、スーパー銭湯も。

 

DIY:いろいろ作るのが好きですね。太陽光の遠隔監視カメラも自分で設置。

 

散歩:歩きながらぼーっとするのが好きです。花壇や菜園の植物や鳥の観察も。

 

飛行機:海外居住時は出張が多く飛行機乗り放題。移動は苦痛ではなく楽しみ。

 

 

<苦手なもの>

雨 :外で活動しにくいので、できれば晴れて!

 

家事:掃除は苦手。会社のデスクは完璧に片付いてるのになぜ家ではできないか不思議

 

断捨離:なかなかできません。ゴルフクラブは2セット+アルファ。捨てられない。

 

混雑:長くは都会に暮らせません。一時期首都圏にいましたが少し苦痛でした。

 

<嫌いなもの>

人物:不潔でだらしない人は生理的に無理です。

喫煙:昔は相当吸ってました。ご迷惑おかけしてすみませんでした。m(__)m

 

<その他>

休みの日:時間があれば花壇の手入れや家の周りの草取りしてます

 

通勤:家から駅まで3㎞歩いてます。いい気分転換です。

 

家計管理:私が担当しています。カミさんは私の給料や家の資産額も興味ないようです。

 

健康:おかげ様でここ10年以上風邪で寝込んだことがありません。一度ぎっくり腰で1日お休みいただいた以外で体調不良を理由に休んだこともありません。幸せなことです。

 

<自己評価など>

よくいるオジサンだと思っています。

 

 どちらかというと几帳面でエンジニア肌だと思います。だけど仕事の設計は感覚で進めてもあまりミスしません(大丈夫です。もちろん計算もします)。

 

筐体設計もしますが下手なデザイナーよりきれいな形状や3D面作って採用されることもあります。生まれ変わったら工業デザイナー目指したいくらい。

 

 雑務は面倒なこと、嫌なことは先にやっつけるタイプ。そのわりに社内での打合せを依頼しておいて、すっかり忘れてほかのことに没頭していたりすることもあります。

 

 

 どなたにも丁寧に接しているつもりですがお付き合いの短い人には少し怖く映るみたいです。飲み会で騒いでいるとたまに若手に「印象が違う」と言われます。反省。

 

 いつも微笑んでいられないのはいまいち余裕がないからかもしれませんね。会社では先輩はもちろん同僚や部下、新人君まで誰でも敬意をもってさん付けでコミュニケーションします。

 

 会社帰り立ち飲み屋に行って飲み友達と無駄話をするのも好きです。コロナのせいで全く行けていませんが。飲んでも3杯で切り上げ。

 

 飲み会などでしっかり飲むときでも12時には家にいます。

 お酒は日本酒なら 而今、東洋美人、美須々 あたりが好みですがほかの蔵もどれでも美味しいですね。旅行では必ず地酒をいただきます。

 

 最近はいい年になったのでできる限りこぎれいにして清潔にするよう心がけています。床屋は隔週で通ってますがやはりコロナのせいで行けなくて困ってます。

 

 服装はカミさんが買ってきてくれるもので満足です。清潔感があればそれほどこだわりはあまりありません。

 

 いろいろなことに興味が沸き、どんどんチャレンジしますが長続きしないことも多いです。しつこく続けられていることは仕事と資産形成くらいかな。

 

<ありがとうございます>

つたない文章で読みにくい記事ですみません。

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

株式投資実績2020/04/18

こんにちは。えーいちです。

 

2020年4月18日時点の株式投資実績です。

 

評価額1,451万円です。

 

はじめてなのでどこまで開示するか悩みました。とりあえず金融資産のうち株式とFTF、投資信託にあてている部分のみ開示してみます。

 

 

f:id:ei-ichi:20200423154543p:plain

2020/04/18

 

f:id:ei-ichi:20200423173422p:plain

2020/04/18

■全体・トピックス

インデックスのパッシブ運用でバイ&ホールド戦略のつもりです。いろんな雑音にふらふらしてますが。。。(苦笑)

我が家の資産は今回開示する株式と未開示の現金(日本円、一部USD)、不動産の3種です。

あ、あと太陽光の負債もでかくありますね。ほかの借金はありません。

 

株式の評価額はこんなもんですかね。不動産の購入後も株式の高騰が続いたので株式を一部利確してリバランスしようと考えましたが(例によって欲が出て)コロナショックに巻き込まれタイミングを失ってしまいました。

株式などの配当・分配金は都度必要な資産に再投資しており上の表には考慮されていません。

私もコロナショックの直撃を受け数百万溶けてしまいました。が、このところだいぶ持ち直しました。

 

昨年夏に勤務先の持株会にあった株式をほとんど処分して不動産を現金で購入しました。今の株価は当時より35%も下がってますのでホントにラッキーでした。(あぶねー)

不動産はコロナでの影響はいまのところ軽微なので結果として資産全体のリバランスとなりました。

 

確定拠出年金

私は確定拠出年金のすべてを株式インデックスの投資信託としています。

NISAや特定口座、妻の口座も一部併せて表示していますので同じ銘柄でも分かれていてわかりにくいですね。計算しなおすのも面倒なのでご勘弁願います。m(__)m

 

さて、定年まで使うことのできない確定拠出年金まで合算するのは次の理由からです。

 ✔定年後の生活設計のためには年金資産とほかの金融資産と区別する必要がない

 ✔確定拠出年金やNISAの優遇税制を全体を見ながら使いたい

つまり確定拠出年金も私が管理できる金融資産としてあつかえるため、全体を俯瞰するためにも合わせて考えたほうが良いと考えているからです。

 

■銘柄について

海外株式Iファンド、VTとVOOが主力です。

銘柄XXXとあるのは勤務先の持株会から引き出してSBI証券で所有している分です。単価とか数量とか細かく書くと何度か開示すれば元ばれしてしまうので適当に丸めています。225採用銘柄のいずれかです。

 

日本たばこ、花王三菱商事はネオモバ。酔った勢いでポチってしまったものです。いつもふらふらして2,3年前に細かいのは全部整理したはずなのに悪い癖が出てますね。おはずかしい限りです。

 

そういえば他にもやっぱり酔ってポチった投資信託があることにさっき気が付きました。ですが、数万円の少額であり面倒くさいので今回は見送ります。次回忘れてなかったら扱います。

 

■おわりに

投資方針などは別に記事にする予定です。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

すこしでも参考にしていただければ嬉しいです。

 

丁寧で読みやすい記事を心がけます。

コメントお待ちしております。

 

ではでは。